表示電圧は20V以下(24V検知できません) プラグから表示部までの線長約150㎝
エンジニアが点検用に自作したツールでしょうか。高年式の自動車はICレギュレーターなどなく、シガーライタープラグ(CLP)で電源を得るよう無線機を設置した場合、そのCLにまず電源供給されているか(ヒューズが飛んでいる場合もある)、また、電圧が低くないか、大きく変動していないか、など確認する必要もあり、このためのツールのようです。セグメントLEDを点灯させての数値表示なので、はっきり見えます。CLPの点灯素子が「ムギ球」だったり、タッパウェアのような容器に収めているところや、結線部を自己融着テープで保護しているのが手作り感あふれています。送料を考えると他の商品と同時購入され同梱されることをおススメ致します。